『週間東洋経済』は、ライターになりたての頃、 「いつか署名記事を載せてもらいたい」と思っていた憧れの雑誌だったので感慨深いです。 ちなみに、掲載ページと表紙の右上部分に、夫の写真が使われていますw 今回は海外移住の特集と […]
投稿者: Author
【メモ】フィリピン・セブ島のビジネス環境について調べるとき役立ったウェブサイト

最近、セブ島についてかなり念入りに調べる機会がありました。 ところが、フィリピン全体について日本語で書かれた経済レポートや文献はすぐに見つかるんだけども、セブ島に特化したものはなかなか見つからない。とくにデータ関係とかは […]
フィリピン・セブ島で観光ビザ(9a)の延長手続き&外国人登録証(ACR-I card)を取得する方法

※ この記事の情報は2015年3月10日現在のものです。申請の際は必ず最新情報をチェックしてください。 こんにちは。昨日はイミグレーション・オフィスにてビザの延長手続きをしてきました。 以前書いた記事で盛大にディスったこ […]
マニラのニノイ・アキノ国際空港(NAIA )第4ターミナルの悪夢ふたたび。

“IKEA-Beagle” by Björn Láczay 先週末、単身マニラに行っておりました。 トンネルを抜けたら雪国だっ […]
音楽イベント不毛の地・セブ島で気になる野外ダンスイベントを調べてみた。

先週末、セブ最大のお祭り「シノログ」(Sinulog)が終わりました。 シノログは、セブの人々にとって最も大事なイベント。毎年1月の第三日曜日に開催され、セブの人々が踊りながら街中をパレードします。シノログは、たくさんの […]
親子留学が結んだ素敵なご縁。Airbnb をゲストとして初体験してみた。

今日は、ゲストとしてAirbnbを利用してみたときのお話。 きっかけは、昨夏私がプロデュースさせていただいた 親子留学プログラム に参加くださった Sさんファミリーとの出会い。わずか1週間の滞在でしたが、Sさんとは同じ子 […]
【新年からしょうもない話で】ズンドコ節をめぐるグローバルな冒険【すみません】

おはようございます。ショウジです。 めずらしくiTunesをシャッフルしながら徹夜で原稿なんぞ書いておりました。 そうしたら、今夜のiTunesはなんか様子がおかしくて。スピッツ→隠岐島前神楽→平井堅(平井堅なんか入って […]
来春も開催決定! セブ島えいご体験プログラムの説明会に遊びに来てね!

どうも! すっかりご無沙汰しておりますショウジです。 今は家族ともども、セブより日本へ一時帰国しております。なぜなら……。 12月13日(土)15:00 〜 親子留学イベントを開催するからです! じつは、今年の夏に開催さ […]
【ドルと円安と私】第1章:はじめてのドル買い 〜 ずっとドルを買い損ねていた私がついに動いた。

Photo by duncan c 10月15日の夜、何気なくFacebookのタイムラインを眺めていたら、 「なんか一気に106円。円高、キタ!」 という もりぞおさん の投稿が目につきまして。 円高…… […]
フィリピンでクレジットカードが作れるか調べてみた(シティカード篇)

Photo by Sean MacEntee 先日、セブのアヤラモールでお買い物をしていると、シティカードの特設入会カウンターが目にとまりました。 日本でも、よくデパートとかでキャンペーンやってますよね。じ […]
『世界はすでに破綻しているのか?』高城剛

1980年代から、世界各地を飛び回る生活を続けている高城さん。 しかし彼は、そのわずか30数年の間に、さまざまな場所で、 国家破綻の「目撃者」になったといいます。 アルゼンチン、スペイン、ギリシャ、キプロス、ロシア、タイ […]
マニラのニノイ・アキノ国際空港(NAIA)第4ターミナルが予想のナナメ上すぎた件

※ この記事の内容は執筆時点(2014年10月)のものです。 先週、マレーシアの首都クアラルンプールに家族で行ってきました。 大満足だった旅レポートは別記事に書くとして、本日はまず、トランスファー(乗り換え)で利用したニ […]
【敬老の日】国民の2人に1人がお年寄り、男性がほぼ全員EXILEになるかもしれない22世紀の日本

今日は「敬老の日」ですね。こんにちは、ショウジデス。 さて、さきほどこのニュースを見て驚愕しました。 8人に1人が75歳以上の高齢者に ー NHKニュースweb 65歳以上の高齢者が3296万人と過去最多を更新したほか、 […]
【調べてみた】フィリピンには本当にシングルマザーや事実婚が多いのか?

先日、知人と「フィリピンってシングルマザーが多いよね」という話になった。 フィリピンで暮らしていると、たしかにシングルマザーによく出会う。そして、おたがいに夫婦と呼び合っているものの、実際には結婚していないカップルにもよ […]
フィリピンで大人気。10ペソ(約24円)から買えるロト(Lotto)で一攫千金をねらってみる?

© 2012 GirlyTechStuff フィリピンではロト(Lotto)が大人気です。 貧富の差が激しいために一攫千金に夢を託す人が多いのか、はたまた単にギャンブル好きな人が多いのか、街中にあるロト売り […]
忙しい人&出不精におすすめ! オンライン受験できる英語力判定テスト「CASEC」を受けてみた。

先日、大石哲之さんのところの オンラインサロン「ノマド研究所」で紹介されていた英語能力判定テスト CASEC(キャセック) を受験してみました。 なんて、つい昨日のことのように書いてますが、7月に受けたときの話ですので悪 […]
日本がグローバル化に本気を見せた!「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」のここがスゴい

先日、レポートした 横浜市立大学准教授・芦澤美智子先生 と、海外就職研究家の森山たつおさん とのランチミーティング。 本日は、お話の内容が濃すぎて前回のエントリではお伝えしきれなかったことを紹介したいと思います! 芦澤先 […]